
なんと、あのおかあさんといっしょファミリーコンサートに行ってきました!
普段仲良くしていただいているネットの住民のみなさん(以下OBK)と応募してみようということになり、東京から遠く離れた
コマメさんまで協力してくださり、総勢8家族ありったけの回線を使って応募!
我が家は私と夫の携帯(固定電話はない)、私の両親の携帯と実家の固定電話の計5回線で挑むも全滅…。結局当たったのはA席1つだけ、さらにキャンセルチケットに並んでくださった
mayuさんのC席1つで、1つにつき4枚まで取れるので計8枚のチケットが取れたのでした!1歳以上は1つ席を取らないといけないので、4母子が行けることに。
…で、箸にも棒にもかからない私なのですが、普段だいすけお兄さんファンだと公言していたばっかりに皆さんが譲ってくださり、それを断ることもなく厚かましくもA席で観せていただいたのでした。みんないい人すぎる。このご恩一生忘れません(TДT )
ちなみに受信料払ってないと(督促に使うため)当たりやすいとか逆に払ってると当たりやすいとか、受信料確認できる固定回線がいいとか色々噂はありますが、当たったのは一緒に参戦したママさんの未婚の妹さんの携帯だったんで噂はただの噂だったw
そんなわけでいよいよ当日、見事当ててくださったママさんと息子君、チケットとってくださったmayuさんとあーちゃん、
まずこさんとじょーくんといざNHKホールへ!上の写真はホール入口にあったボードですが、私とmayuさんは早めに着いたのでほぼ撮り放題、というかこのボード割と軽視してたけどこの後ずっと長蛇の列だったw
ホール内にはベビーカーは入れないので外のベビーカー置場に預け、中へ。中ではポコポッテイトの人形との撮影コーナーと、歌、体操のお兄さんお姉さんの写真とサイン、メッセージ入りボードとの撮影コーナーにこれまた長蛇の列。再入場できないし席も決まってるから会場入りを急いでもなかったけど、開場前にいっぱい並んでた訳がここでわかりました。
会場内にはクロークもあるので、大きい荷物は預けられ、ベビーカーがなくても中に入ってしまえばそれほど不便さは感じませんでした。
そして筋金入りのすけ兄ファンであるmayuさんと、いよいよありがたいA席へ。2階だけど一番前で超観やすい!!
5分前になると、ポコポテの「もうすぐ始まるから席に着いて〜♪」的な歌が流れて気持ちが高まり・・・
ついに開演!!
幕が開いておかあさんといっしょのあのいつものオープニングが流れたときのどよめき、凄い運動能力で登場したよし兄まゆ姉への歓声、そして満を持して登場したすけ兄たく姉に興奮!!!(すべて親の)正直ファミコンでのすけ兄の衣装にガックリくることが時々ありますが(他は気にならない)、今回はよかった!すけ兄かわいすぎるヽ(●´∀`●)ノ
内容については放送までのお楽しみですが、はるぞうは公演の1時間真剣な眼差しで、時々なんやらかんやら言いながらかなり集中して観てました。いつも割と無視してるぱわわぷも踊ってたし、知ってる歌はもちろん、知らない歌でも踊ってて嬉しかったです。あと、前からちょっと思ってたけど、よしお兄さんやっぱり歌うまいなーと思いました。
母はというと、この日のために買ったオペラグラスでたまーにコソコソすけ兄を鑑賞(そんな人いないのでかなり周りを伺った)。すけ兄は後ろを向いている時に1、2度お尻のポケットに入れたハンカチで顔の汗を拭いた場面があり、私はそのハンカチになりたかった。すけ兄は本当にかわいかったです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
興奮のまま公演は終了。
親子4組集合して代々木公園へ。ビールを買って
アラルさんと
にゃんさんと合流。これまた楽しい時間を過ごしたのでした。はるぞうはみんなと寝る時間ずれちゃったからもっと一緒に遊ばせたかったー!
長くなったのでとりあえずここまでで。